HOME  HOME ExpoBrazil - Agaricus, herbs, propolis for health and beauty.  Nikkeybrasil  編集委員会  寄稿集目次  寄稿集目次  通信欄  通信欄  写真集  リンク集  準会員申込  em portugues




ポルトアレグレでも日伯社会保障協定の説明会が実施されました。
2012年3月1日より日本・ブラジル間の社会保障協定が発効しており日本とブラジルの年金制度の二重加入の解消と、年金保険期間の通算が可能になっている。
今回、サンパウロ総領事館より厚生労働省より出向して来ておられる坪井俊宣領事をお迎えして在ポルトアレグレ出張駐在官事務所主催で南日伯援護協会の会議室に関係者多数の出席のもとに説明会が行われました。
在日20万と云われる出稼ぎ者の親族がポルトアレグレにも多くおられ今後の人生設計に置いても年金制度を上手く使って行く意味で是非留守家族の皆さんにもこの両国の年金制度を熟知して置く必要があるとの捉え方で援護協会会議室が満席に近い盛況ぶりで中には年金手帳を持参、自分の日本での就労年数、年金申請の諸手続きに付いて会合後坪井領事に聞いておられる元出稼ぎ者の方も参加しておられ真剣な話し合いが行われた。
『私たちの40年!!』関連BLOGに写真と共に掲載しておりますが、コメント集等も加えてホームページにも収録し置くことにしました。
写真は、当日の講師お二人と後藤領事とご一緒させて頂いている写真がありますのでこれを使わせて頂くことにしました。


日伯社会保障協定説明会の実施 在ポルトアレグレ出張駐在官事務所よりのお知らせ!!
Palestra sobre Implementação do Acordo Previdenciário Brasil-Japão
O Escritório Consular do Japão em Porto Alegre convida a comunidade a participar da palestra de esclarecimento sobre o Acordo Previdenciário Brasil-Japão.
Data: 16 de março de 2013 (sábado), às 10 horas
Local: Associação de Assistência Nipo e Brasileira do Sul
Av. Jaime Vignoli, 235Bairro Anchieta - Porto Alegre
Tel.: (51)3371-1788 /(51)3371-3535

Tema: “Implementação do Acordo Previdenciário Brasil-Japão”
Palestrantes:
Senhor Cônsul Toshinobu Tsuboi do Consulado Geral do Japão em São Paulo (enviado do Ministério da Saúde, Trabalho e Bem-Estar).
Senhora Belara Giraldelo (enviada da Agência da Previdência Social de Atendimento de Acordos Internacionais / INSS)

日伯社会保障協定説明会の実施

在ポルトアレグレ出張駐在官事務所より
下記のとおり、在サンパウロ総領事館、坪井俊宣(つぼい としのぶ)領事(厚生労働省)による「日伯社会協定説明会」が行われますので、御案内申し上げます。
多くの方々の御参加をお待ち致しております。

日時:平成25年3月16日(土)  午前10時
場所:南日伯援護協会
   AV. JAIME VIGNOLI, 235 BAIRRO ANCHIETA - PORTO ALEGRE
TEL.(51)3371-1788 (51)3371-3535
テーマ:「日伯社会保障協定について」
講師:坪井俊宣(つぼい としのぶ)在サンパウロ日本国総領事館領事(厚生労働省より出向) ベララ ジラルデーロ(ケア・インターナショナル契約の社会保障院より出向)

日伯社会保障協定説明会が実施されました。

在ポルトアレグレ出張駐在官事務所主催の掲題の日伯社会保障協定説明会が南日伯援護協会に置いて坪井俊宣領事(厚生労働省より出向)及び ベララ ジラルデーロ(ケア・インターナショナル契約の社会保障庁より出向)領事のお二人を講師にお迎えして日本語とポルトガル語の森口エミリオ援協副会長の通訳を付けて10時過ぎから御昼前までお話をして頂きました。
一時30万人を超えたブラジルからの日系ブラジル人の出稼ぎもリーマンショック以後激減したとは云え現在も20万人以上の出稼ぎ者が日本で就労しており一方、日本からの進出企業もサンパウロでは200社を超し沢山の日本人が派遣されて来ております。
2012年3月1日より日本・ブラジル間の社会保障協定が発効しており日本とブラジルの年金制度の二重加入の解消と、年金保険期間の通算が可能になっている。
今回の説明会では、ブラジルに派遣される日本人の方及び在日ブラジル人の方に協定相手国年金制度への加入免除、年金保険の通算・年金を申請する場合の取り扱い窓口の統一等が可能になっているとの説明を日本語、ポルトガル語での詳しい説明を受ける事が出来ました。
在日20万と云われる出稼ぎ者の親族がポルトアレグレにも多くおられ今後の人生設計に置いても年金制度を上手く使って行く意味で是非留守家族の皆さんにもこの両国の年金制度を熟知して置く必要があるとの捉え方で援護協会会議室が満席に近い盛況ぶりで中には年金手帳を持参、自分の日本での就労年数、年金申請の諸手続きに付いて会合後坪井領事に聞いておられる元出稼ぎ者の方も参加しておられ真剣な話し合いが行われた。こうした身近な話題として重要な日伯の年金制度の違いと社会保障協定によりどう変わったか等の具体的な説明を受ける機会が与えられたことは、大変有意義と皆さんに喜ばれていました。
坪井領事からは、説明に使用された厚生労働省作成の資料は、提示できないが配布された日本語とポルトガル語のパンフレットは公開しても良いとの許可を頂きましたので会場風景等と共に下記に貼り付けて置きます。

尚、坪井領事から日本語での質問等は、サンパウロ総領事館の電話番号
(011)3254-0100)かサンパウロ総領事館の経済班のメールアドレス
(cgjeconomia1@sp.mofa.go.jp)に遠慮なくお寄せ下さいとの連絡を頂いております。
又同時に坪井領事から『年金制度については随時見直しが行われておりますところ、最新情報にアクセスできるようにしておくことは極めて重要だと思料します。』とのコメントと共に日本年金機構の社会保障協定関連ページへのリンクを貼ることをお勧めしますとのことで下記URLを知らせて呉れていますので必要に応じてアクセスして下さい。
www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1027)">ihttp://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1027)

(コメント集)
坪井領事 殿
ポルトアレグレまでお越し頂きご苦労さまでした。
貴重なお話し有難う御座いました。
今日の日本・ブラジル間の社会保障協定に付いての説明会に付き
南伯日本商工会議所関係の欄に下記の通り掲載しておりますので参考までにお知らせして置きます。
http://blogs.yahoo.co.jp/yoshijiwada2/32522578.html
http://blogs.yahoo.co.jp/yoshijiwada2/32510401.html

和田様
記事のご掲載ありがとうございました。大変光栄です。
今回の説明会を通しまして多くの方々が本件にご関心があることが分かり、大変有益でした。
もし必要がありましたら、またこのような機会を設けたいと思います。
さて、4月1日の記事に私の名刺の写真がありますが、一つご相談があります。
ここにはメールアドレスが掲載されておりますが、本件相談は電話で頂いた方が丁寧にご対応できると思われます。
また、私のみならず当班のスタッフも本件に詳しく、日本語・ポルトガル語の双方で対応可能です。
※私にメールを送って頂いても構いませんが、不在時に対応が遅れるのではないかとの懸念があります。
従いまして、大変恐縮なのですが、名刺の写真の代わりに、サンパウロ総領事館の電話番号((11) 3254-0100)とサンパウロ総経済班のメールアドレス(cgjeconomia1@sp.mofa.go.jp)を本文に掲載頂けませんでしょうか?
また何かご不明な点等ございましたらお知らせ下さい。
大変お世話になりました。ありがとうございました。
坪井 拝

坪井 さま
サンパウロ総領事館の連絡先は早速掲載させて頂きますが、坪井さんの名刺の掲載は拙いので削除するようにとのご指示でしょうか?必要で有れば削除させて頂きますのでご一報、ご確認お願いします。

和田様
早速のご回答ありがとうございます。
名刺の写真は特に削除いただく必要はありませんが、経済班のメールアドレスを目立つように書いて頂ければと思います。
説明会の場できちんとメールアドレスまで申し上げておけば良かったと思っています。
お手数をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。
坪井 拝

坪井 領事殿
ご依頼の件、かくBLOG本文にも掲載して置きましたのでご確認下さい。

尚、貴重な資料をお持ちのようでしたが本省の指示で公開出来ないとのことでしたが、坪井さんご自身が纏められた資料とか公開可能な文書がありましたらご提供頂ければ、『私たちの40年!!』のホームページの寄稿集に是非掲載させて頂けると嬉しいです。同ホームページは、毎日1200件前後のアクセスがあり現在272万回のアクセスを記録しており広報関係のお手伝いも可能と思います。
『私たちの40年!!』HP: http://40anos.nikkeybrasil.com.br/jp/index.php
『私たちの40年!!』関連blog http;//blogs.yahoo.co.jp/yoshijiwaqda2

和田様
ありがとうございました。拝見させて頂きました。
資料につきましては、まずは日本年金機構の社会保障協定関連ページへリンクを張ることをお勧めいたします。
www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1027)">ihttp://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1027)
説明会でも申し上げましたとおり、年金制度については随時見直しが行われておりますところ、最新情報にアクセスできるようにしておくことは極めて重要だと思料します。
一方、もし何か私の方でご提供できるものがありましたら、ご連絡差し上げるように致します。
いずれにいたしましても、本当にご協力頂きましてありがとうございます。
引き続きよろしくお願いいたします。
坪井 拝



アクセス数 7494798 Copyright 2002-2004 私たちの40年!! All rights reserved
Desenvolvido e mantido por AbraOn.
pagina gerada em 0.0188 segundos.