HOME  HOME ExpoBrazil - Agaricus, herbs, propolis for health and beauty.  Nikkeybrasil  編集委員会  寄稿集目次  寄稿集目次  通信欄  通信欄  写真集  リンク集  準会員申込  em portugues




第42回バーチャル座談会【東京オリパラに付いて語る】その8
バチャル座談会【東京オリパラに付いて語る】その8も8月24日に始まるパラリンピックの開幕式を待たず皆さんの書き込みで字数に達しましたので公開することにしました。丸木さん、松栄さんのコンビにカリフォルニアの村松さん、杉井さん、現在岡山の実家でご母堂の面倒を見ておられるリオの山下さん、水害見舞いを出された井川さん、現地久留米の現状を知らせて呉れたはなさん、ブラジルからの書籍を受け取り喜んでおられる神戸の出石さん等のコメントを取り上げています。プロ野球が始まり雨の甲子園を取り上げられていますが、阪神は、3連勝中で杉井さんの速報が始まり嬉しくFLWしています。その8の写真は、出石さんが受けとった中島さんの本の写真を使うことにしました。


松栄:村松さん、杉井さん、丸木さん、みなさん 今、午後10時前、仕事を終えて帰宅しました。村松さんのメールを読ませて頂き、仰る通りだと私も思います。何故、コロナをインフルエンザレベルに落とし、医者が対応しないのか、わかりません。国家をあげて、それをやればよい話だ、と思います。
話は簡単、菅さんの言ったように「オリンピックは実施する」其の乗りで「コロナは、インフルエンザ感覚で対処する」と一言、言えばそれで済むわけです。インフルエンザでの致死率を遥かに下回っている、という数字が確認されているわけで、お医者さんも看護師さんも、なぜ普通に対応しないのか、その理由が不明です。
多分ですが、日本の国力を削ぐ目的をもった輩(やから)が政府内や医師会に跋扈しているのではないかと考えます。いい加減目を覚まさないと、本当に日本が永眠させられる危険性を含んでように、危機感さえ感じられます。
私なんかの小さかった頃の昭和30年―35年頃の本当に貧乏だった頃を思い出して、又ああいう状況に返るのではないか、と真剣に心配です。
5円でコロッケが買えて、毎日のオコズカイが10円でそれでたこ焼が10っこ買えて、それが幸せだった時代でした。 原爆が落とされて10年目です。
本当に国に金が無くなったら、そういう状況に戻る可能性だってあるわけです。ー赤貧鍋を洗うー 今日明日、というのでなく2030年とか・・・さらに未来・・・ 取り越し苦労で済めばよいのですが・・・ そんなことを思っています。

井川:はなさん 久留米市に「誰も経験したことがない大雨」が降って、道路も田んぼも水浸しになった写真を見て、思わず仰天しました。大丈夫ですか?! たしかはなさんのお宅は水害とは無縁の高台にあると前に聞いたような気もしますが、なんせ今回の『線状降水帯』というのは、新型コロナ同様手におえんほどひつこいやつらしくて、五日も六日も降り続くそうですから、油断はできません。どうぞ、遠くの「海抜ゼロ地帯」の住人から申し上げるのもおこがましいのですが、お気を付けて! ご機嫌よう!

久留米からはなです: 井川さん、みなさまへ ご心配をありがとうございました。今朝も早くから警戒警報レベル5ということで、携帯電話が鳴りっぱなしでした。昨夜は出石さんから、今朝は早くから舘林の友人からも気遣いの電話がかかってきました。
市街地よりも高台にありますので我が家は大丈夫ですが、散歩道の高良川はいつもは川底の見える水の少ない川ですが連日の雨で水位が上がり茶色の濁流です。
筑後川の水位が上がっているためにそこに流れ込む4つの川が内水氾濫を起こしているようです。今もボートで避難する様子が流れていました。同じ市内でありながら考えられない状態です。市内の観測所の耳納山では600oを超えていました。「線状降水帯」怖いですね。中国地方も1級河川が溢れているようですが、全国あちこち心配です。コロナ感染も連日50人前後の久留米です。
ワクチン接種は済んでいるものの、怖くてどこにも出かけられない状態。福岡市に住む息子、娘家族もやっては来ません。
井川さんも十分気をつけてください。ありがとうございました。

和田: 久留米のはなさん、井川さん 日本は、大変ですね。8月に入って今まで聞いたこともなかった「線状降水帯」とかが日本全土に停滞し梅雨の終わりの状態だそうですが、NJKで盛んに報道される久留米の様子に目を欹てていますがはなさんのところは高台にあり無事との事、安心しました。その他の地域も豪雨で土砂崩れ等が発生しているとか、無事で有って欲しいですね。バーチャル座談会にも収録しておきます。

池田:はなさん みなさん 中国では豪雨洪水の連日1000年に一度と言う被害、死者数何十万人?実数は報道され無い、今回は台風の進路が日本にも影響して大変との事、はなさんの家は高台安心ですね、川の水位より低地に住んでおられる方々の心配は想像するだけで恐ろしいです。中学生時代豪雨で小川(朝日岳-山間地小川温泉)が轟々と唸り山の大木や瓦礫のような泥褐色の氾濫水に押し流されてくるのを見に行っておりました。
反乱が収まった翌日2.5km歩いて見に行ったら土砂崩れでもぎれた大木が石の間に嵌っていたので石を乗っけて主の印しておいた、誰も盗まない、人民の習慣、あの頃は自動車も無いし担ぐこともできない、一週間後に見に行ったら誰かしら持って行かれたようだ。
子供の頃は本当に楽しかった、雷が鳴るとヒカリを見て5秒まで数えて落ちなければ安心と10才離れた叔父が教えてくれたので今でも数えることにしている。
時には3秒もせずにバリーと落ちることがありびっくり、コロナ感染、ワリアンテ デルタ、まど何の知らせもないので意をつけましょう。
命の先がわからないので何でも好きなもの食べることにしました。

松栄:みなさん 先ほど、村松さんメーを拝読させて頂き、投稿させてもらった内容を確認できるような話がヤホーニュースに出ていました。 
こんな話を、何故か見つけました。今の状況から、何とか経済を平静に戻し垂れ流しの政府のやり方を変えなければ、以下に述べられている状況が、5年とか
10年とか、繰り上げて早くなってしまう可能性すらありそうです。「何時までも、あると思うな親と金・・・」その通りだと思います。
国が国民に借りている額が1220兆円になるとか聞き及んでいます。 これは大変だわー!!!以下に、そんなニュースを添付させて頂きます。

杉井:村松さん 仰る通り日本の総病床数は1,641,407床(2018年)あり、人口1,000人当り13床になりますが、公立病院はコロナ患者を受け入れるものの、民間病院は受入れを断る所が多いのが問題です。この為救急車を呼んでも何時間も搬送先が見付からずに自宅待機となる訳です。
民間病院は経営問題があり、コロナ患者を受け入れると感染を恐れて一般患者が減少したり、退院希望者が増え、現に15%も収入が減って赤字にな
った病院も出ています。また感染症専門医も感染対策の専門家もいないという民間病院も多く、病床を確保しても適切な治療が行われずに逆にクラ
スターが発生して感染者を増やしてしまうという懸念もあります。政府は公立病院の病床を増やしたり、民間病院への財政支援を行わないとコロナ患者を受け入れる総病床は増えないと思います。世界中が収束するのに10年掛かるという説もあるので、コロナとの共存方法を考えないと経済的に破綻する国家が増えると思われます。

松栄:杉井さん 村松さん 丸木さん みなさん おはようございます。朝7時です。先ほど目が覚めて、杉井さんに送っていただいた日本の人達のコロナへの恐怖心理論を、再確認させて頂きました。問題は医療関係者さんの考え方、が握っているようですね。ブラジルはもっとひどいはずですが、何とか時間がたっていまのところ暴動みたいな現象はないようです。
ブラジルとて同じことで、この未経験の新型コロナ状況を奇異に思っています。昨日でしたか、野口英世博士が研究開発したのは黄熱病でなく、ワイル病だった、という記事が出ました。それによると、自然発生のこういう風土病感染症は原則的には3−4か月で自然閉塞する、ということが書いてありました。 
サーズとかマースがそうでしたし、サンパウロにやってきた本元の黄熱病がそうで、2−3年前だったと思いますが、近郊の山でサルが大量に死んで、大流行、かと思えば、2−3か月したら、自然消滅していた、と考えています。
この事からも、今回の新型コロナが自然発生的なものでなく、人為的に加工されたもののようです、が、それはおいて。
何とか日本が沈んでしまわない方策を考え実行しないとこのままでは厳しい状況に追いやられてしまう、ということではないでしょうか。
10年もかかったら、飲食業、旅行業界はアウトですね。何とか早急の対処法を具体化しないと、時間が過ぎて本格的に日本はおかしくなってしまいそうで、何か良い打開策がみつからないか、と思いますね。何か良い方法はないものでしょうかね。コロナとの共存方法を考えないと経済的に破綻する国家・・・=日本にも適用される?!

丸木で~す 地球の反対側のブラジルは日本とは全く逆の発想で、他の病気でもコロナにすれば政府から補助金が貰えるにで、何もかもコロナにしてしまうのでアメリカに次ぎ最多のコロナ国家になってます。本当はコロナウイルスで死亡してないのに、^数値だけでは印度よりも犠牲者が多い事になっております。日本もブラジルを見習えば、あらゆる医療機関がコロナ患者を優先して治療する様になりますよ。ブラジルで毎日の如く数万人のコロナウイルスにかかった新患者が増えていても日常生活は平常なのは、こんなカラクリがあるのです。悪知恵の働くみんぞくと、馬鹿正直の民族の違いでしょうか、政府からのお達しで飲み屋で酒が飲めなくなってる国があると聞いて僕等在外日系人は驚いてますよ

松栄:丸木さーん みなさん その通りだと思います。ブラジルでコロナにかかってICU(UTI)に入ってコロナで亡くなると、一人当たり18000レアルが
国家から該当病院に支払われるようで、毎日何十人というコロナの死者が出る病院があるそうです。
実際サンパウロに住んでいて、地方の病院で新型コロナ以外の、寿命とか心不全とかで亡くなった家族でも、書類にサインさせられている、という話がイッパイで、みーんなコロナで、18000レアル、というのが当たり前のようです。
最近はみんな黙りましたが、多分今でもその文化は底流を流れている気がします。
日本と反対に、ブラジルは病院がコロナを商売に考えている、という、これは立派な文化ですね。
丸木さん、その事実を思い出させて頂きました。ありがとうございました。

杉井:松栄さん バイデン大統領が指示したコロナ起源調査結果が愈々8/24に報告されますが、やはり武漢細菌研究所から流出したというのが濃厚の様です。中国は自分で隠蔽しておいて断固として過失を認めないでしょうが、各国から賠償要求や制裁などを受ける様になれば益々世界から孤立して鎖国状態になるものと思われます。

松栄:杉井さん みなさん 貴重な予測ニュースをありがとうございます。矢張りそうですよね。それ以外に考えられないですから。オリンピックが終わって、今は世界がその余韻に浸っているようですが、少しづつこれから各国の対応が明らかになってくれば、方向性が見えて来そうですね。どういう展開になるか、予想が付きませんが、中国が徐々に孤立して行くことも考えられます。ただ相手(対象)がビールスですから目に見えないので、対処、証明、に時間と客観性がひつようになってくると予想されます。又ニュースが出ましたら、教えてください。ありがとうございます。

毎日新聞速報:パラリンピックは原則無観客 学校観戦は認める 4者協議で決定  24日開幕の東京パラリンピックは、原則無観客で開催されることになった。16日夜、政府や東京都、大会組織委員会、国際パラリンピック委員会(IPC)の4者協議で決定した。一方、児童や生徒に観戦機会を設け、障害者への理解を深める機会にしようと、小中高校生らが学校単位で参加する「学校連携観戦プログラム」については希望者のみで実施する。 新型コロナウイルスの感染拡大で、競技会場のある東京、埼玉、千葉、静岡の4都県のうち、静岡を除く3都県は緊急事態宣言が発令中。東京オリンピックでは観客を入れて開催した静岡県も感染状況の悪化を考慮し、16日に宣言発令を政府に要請し、宣言地域に追加されることになった。全会場での原則無観客は避けられない情勢になっていた。 4者協議はオンラインで開かれ、16日に来日したIPCのアンドルー・パーソンズ会長のほか、丸川珠代五輪担当相、小池百合子都知事、組織委の橋本聖子会長が出席した。東京五輪の観客の扱いを決める際に議論に関わった国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は参加しなかった。 新型コロナの国内の新規感染者数は、7月23日に五輪が開幕する前から感染力の強いデルタ株への置き換わりが進み、急増した。8月13日には東京都内で過去最多の5773人、全国では初めて2万人を超える新規感染者が確認された。 東京五輪では開幕前に新型コロナの感染が拡大したため、東京、埼玉、千葉、神奈川、北海道、福島の6都道県の会場で無観客開催とした。有観客は宮城、静岡、茨城の3県にとどまり、競技の総セッション(時間帯)の97%は無観客だった。 東京パラリンピックは9月5日までの13日間の日程で、22競技539種目を実施する。【村上正】

出石:≪ビックリして嬉しかったこと≫ 和田さん みなさん 今日、郵便配達のバイクの音がして、いつもならそのまま隣に行くのに「ピンポ〜ン」と呼び鈴が鳴りました。窓から顔を出すと「ポストに入らなくて、重いから取りに来てください」と言います。何と全面に切手を貼った郵便物でした。サンパウロの中島宏さんからでした。ブラジルと日本間の郵便事情が緩和されたのですね。開けてビックリでした。
和田さんが送って下さるW50年の「クリスト・レイ」をフォルダを作って毎回落とし込んでいましたが、まさかその実物のご本が届くなんて・・。そして、田中慎二さんの画文集と西風。田中慎二さんの絵は以前、西風の挿絵で見たことがあって「素敵だなぁ」と思っていたのですが、その実物の画文集が届くなんて、思ってもいなかったことで本当にびっくりしましたし、とても嬉しかったです。早速開いて見させていただきませたが「素晴らしい」の一言です。
ひょんなことから移住ミュージアムのボランティアをする様になって、気が付けばもう13年目になりますが、そのご縁でこんな嬉しいビックリすることに出会えるのはありがたいなと今更ながら感謝します。嬉しい出来事だったのでお知らせしました。

和田: 出石さん ブラジルから素敵な書籍が届いて良かったですね。中島さんは、事業でも大成功しておられる方でご自分で書いた本を出来るだけ多くの方に読んで貰いたいとせっせと送付されておられる奇特な方で私も何時も送って頂いています。この出石さんが中島さんから受け取られた書籍の写真をバーチャル座談会その8に使わせて頂くことにしましたのでご了承下さい。もう13年にもなるのですね。良いお仕事が有って幸せですね。また神戸に戻ったら旧移住センターにお会いしに行きます。しゅくこさんを誘って近くの山を歩くのも楽しいでしょうね。足腰が立つ内に是非実現させたいです。雨は上がりましたか?お元気にお過ごし下さい。

杉井:阪神タイガーズ リベンジ 丸木さん/和田さん 今日の先発はソフトバンクから移籍の二保で、昨日の得点を逆にした様な9−3でリベンジを果たしました。阪神は初回に1点先制されるが、2回裏ロハス、梅野、近本のヒットで2−1と逆転。3回裏サンズのソロホームランで3−1。4回裏梅野、近本、糸原の連続ヒットとサンズの3ランホームランで6−1。大山の12号ソロホームランで7−1。5回二保は連続ソロホームランを浴びて7−3となり降板。継投、及川が抑える。7回大山の13号ソロホームランで8−3。中野、梅野の連続ヒットで9−3。最後は馬場が抑えて9−3で勝利。
巨人―中日は6−1で巨人が勝ち、阪神との1ゲーム差は変わらず、明日阪神が負けて巨人が勝てば2位に転落します。

和田:杉井さん 阪神勝った! 良かったです。古い記事のコメント欄に記載していますが、明日阪神が勝ったら以前の速報のように適当な写真と順位表をお願いします。BLOGに新しく掲載させて下さい。首位を死守して欲しいですね。勝ち続けて欲しいですね。速報、宜しくお願いします。

松栄:8月15日 世界ニュース  タリバン勢力がアフガン征圧。アフガニスタン大統領は既に母国アフガニスタンから脱出。タリバン勢力が大統領宮殿を制圧して、国家統制権を握ったもようとなった。 8月15日、終戦の日ですね。ネットを閲覧していると、終戦の思い出のニュースがイッパイです。もう76年にもなるのですね、戦争実体験の世代の方々も、世代が変わる最近になって、戦争の事を後世に残したい、と思う心が、そちこちで語られています。
太平洋戦争で苦しい思いをして、戦後韓国に帰ったらまた母国でも戦争(朝鮮)が起こって、結局生まれ故郷の日本にまた帰って、今は日本をこよなく愛している、という在日の方の話や・・・ 戦争体験、戦地体験、いろいろ読ませて頂きました。
私は終戦後5年たった昭和25年生まれで、爆弾や焼夷弾が空から落ちてくる体験はせずに済みました。
前回(1964?)の東京オリンピック頃から始まった高度成長期に青春を送った世代ですから。
実際に爆弾が天から降って来たり、言語統制を受けて特高が家に来たり、という経験もないので、戦中派の方々が思われたら、軽い世代の始まり、のような感覚で過ごしてきた感じです。所謂一本筋が入っていない世代です。、しかし、戦争は体験してみないと分からない、と思いますが、今までの平和のお陰で、人間同士が殺し合いする、という恐ろしさは、少しは分かる気がします。ですから、最近の国際間のもめ事から、「原爆の1000発も作らなければ、日本が占領されてしまう」 なんてことを言ったりしますが、本当の所はどうなのかなー、と思う事しきりです。持てば使う事があるかも知れませんし、喧嘩のノリで、戦争が勃発するかもしれない、と言う事があるかも知れない。そんな可能性もある。
そういう意味で、今起こっているアフガニスタンの事など気にかかる所です。一体アフガニスタンの国民の方々はどう思って暮らしているのか無法地帯となって、とんでもない戦争が始まったりして、大変な状況と思いながら過ごしています。
今日の47ニュース、そん中から、生まれ故郷の 宝塚 という字が出てきたので読んでみました。
阪急の梅田駅ホールの シャンデリア は今でもあるのでしょうか。物心がついた頃から、年に1回だけ、正月前に阪急百貨店で、お子様ランチ、を食べさせてもらった思い出 (日の丸の旗が立ってた)が今も鮮明にあります。
8/15 5:15 2021 佐賀新聞  コラム 有明抄
【有明抄】漫画家の手塚治虫(おさむ)さん(1928〜89年)は、兵庫県宝塚市に住んでいた旧制中学時代の1945年6月、勤労奉仕先の工場で大阪大空襲を経験している。九死に一生を得て8月15日、「終戦の日」を迎える◆その日の夕方、大阪市に行く電車の中で敗戦の報を耳にするが、信じられなかった。だが、大阪に着くと、阪急百貨店のホールにシャンデリアが輝いていた。外に出ると、一面焼け野原なのに、こうこうと街灯がついている。灯火管制で夜は真っ暗になっていた街に広がった明かり。手塚さんはその時初めて、「生きていてよかった」と思い、あと数十年は生きられるという実感がわいてきた。この体験が支えとなり、手塚さんは「生命の尊厳」をテーマに漫画を描き続けた(手塚治虫『ぼくのマンガ人生』)◆きょう、76年目の終戦の日を迎える。76年前の8月は佐賀県でも「鳥栖空襲」があったように、多くの町が焼け野原となった。幾多の犠牲の上に、今の平和がある。きょうはそんな思いを新たにする日◆76年前の空襲警報の恐ろしさとは比べようもないが、この数日は大雨の緊急速報が鳴り続く。財産や思い出など生きてきた証しが焼失することもつらいが、流失も悲しい。それでもきっと「生きていてよかった」と思える時が来る◆分かち、助け合い、支え合って難局を乗り切ろう。(義)

丸木で~す シャンデリアの覚えはありませんが、阪急梅田駅の旧改札口ホールの天井の麒麟の絵はいまでも印象に残ってます。動物園で見る首の長いキリンでなく、架空の動物でキリンビールやブラジルの清酒の東麒麟の商標でもあります。御堂筋の起点に当たる阪急百貨店のビルは戦災で焼けなかったので残ってました。今でもあるのでしょうか、8階食道のランチも懐かしいです。

松栄:阪急の大阪梅田駅の旧改札口を出た所のキリンの絵は覚えていませんが、改札口を出て百貨店に上がろうとして、どう上がったら、と思えるホールがあって、そのホールを通行人が行き来しているその上にシャンデリアがあった、記憶があります。
通行する人たちの少し横にエスカレーターがあって、エレベーターの乗り場があって、百貨店入り口があるような、ないような、で、2階に上がれば立派な紳士服売り場だったような記憶があります。
仰るように8階が大食堂で、その上が当時は 80円均一の階だった記憶があります。私が5−6歳だったからもう65年も前に、今のダイソーさんの感覚で商売してた訳で、大阪人というのは凄いなー、と思います。

丸木で~す 今日の新感染者数では日本の方がブラジルより多いですね。遂に来たる時が来たのかも。現政府では対処できないかも。

松栄:丸木さーん みなさん ブラジル感染者が、かなりの数値の減少だな、多分日曜のために、情報が入っていないもの、と思っていますが、それにしても、感染者数が日本と入れ替わる、とは大変な事になりましたね。いよいよ、新型コロナのランクダウン、をしなければ=、インフルエンザ扱いにして無視する   ように、しないと政府はこの数値を乗り切れないかもしれませんね。
私は、「完全ロックダウン」の意見ではありませんのでご了承ください。ロックダウンしたら日本はダメになるのではないかと思いますので。
日本は少しおかしくなっているようですね。

和田:松栄さんの8月15日のブラジルニュース205回関係の76年前の終戦に纏わる宝塚出身の漫画家、手塚治虫さんを取り上げた佐賀新聞のコラム有明抄から始まった終戦の日関連の話題を取り上げ1万語に仕上げその8をUPすることにしました。来週にはパラリンピックが始まりますね。さてどのような展開になるでしょうか。楽しみです。

丸木で~す 8月17日 1日あたりの日本での新感染者数がブラジルより多いのは、信じられない様な数字ですが。日本では結核撲滅以来は伝染病には無縁でしたから、感染症に対する医学の進歩が遅れてたのかな。日本の1日あたりの新感染者はイギリスやアメリカに較べれば未だ桁違いに少ないから大丈夫とは思いますが、いかがなものでしょう。

山下:丸木さん いつも大変お元気な様子で尊敬しております。 嫌われるからあまり大きな声ではいえないのですが、日本全国の528自治体が、世界184か国の選手団のホストタウンになっていました。開会だいぶ前から当然多くの選手、関係者、マスコミが往来し会食もあったわけです。パラオリを控えて、緊急事態宣言の9/12までの延長と茨城、栃木、群馬、静岡、京都、兵庫、福岡各県を追加、蔓延防止等重点措置に宮城、山梨、富山、岐阜、三重、岡山、広島、香川、愛媛、鹿児島各県を適用追加となりました。

和田:山下さん 日本が長くなっていますね。岡山の実家でご母堂さんの面倒大変でしょうが、最後後まで親孝行してあげて下さい。
日本は、大変な様ですね。菅首相の記者会見がNHKで長々と流れ緊急事態の追加・延長を説明していましたが、9月12日までとの事。パラリンピックの結団式がオンラインで行われたそうですが、24日開幕、9月5日閉幕ですのでバチャル座談会中は、緊急事態宣言中になりますね。多分低調なままに終了することになると思いますが、一つの時代の記録として残して置くことにします。ご協力ありがとう。



アクセス数 7581583 Copyright 2002-2004 私たちの40年!! All rights reserved
Desenvolvido e mantido por AbraOn.
pagina gerada em 0.0187 segundos.