HOME  HOME ExpoBrazil - Agaricus, herbs, propolis for health and beauty.  Nikkeybrasil  編集委員会  寄稿集目次  寄稿集目次  通信欄  通信欄  写真集  リンク集  準会員申込  em portugues




画像掲示板の書込み一部永久保存開始。(4)
画像掲示板の保存作業をサボると貴重な書き込みが消えてしまうことから月に一度は保存作業を続ける必要がありそうです。今回は131から145までの15回分程度になりそうです。1回1万語とのソフトの制約があり思うようには、掲載仕切れません。今回の写真は、もう20年も前に同船者会を開いてはどうかとの呼び掛けをされたという元長崎県人会長をしておられた吉川 元さんと懇意にしておられた龍川徹鎧さんご夫妻の84年8月に撮られたお写真をお借りしました。
書き込みでは、矢張り中村 實さん、MASAYOさん、K2さん等日本組みとサンパウロの石田さんの書き込みが見られます。


131.47士の討ち入りを終えて。
名前:中村 實 日付:12月16日(月) 21時21分
皆様にはクリスマスを心待ちにしていることと存じます。こんな季節でもサンバの行列が見られるのですか。
日本では皆さんご存知の赤穂義士討ち入りで盛り上がっています。古来日本人は勧善懲悪の精神を持っています。老いも若きもこの話題で持ちきりです。今年は討ち入り300年祭の節目で大変意義深く、私も久し振りに泉岳寺に詣でて四十七士の墓にぬかづいてきました。当日の人出は半端なものでなく行列を作り、一時間以上寒さに震えながら我慢比べをしました。普段から線香が絶えないのに、多くの人が一束100円の煙はまるで発煙筒のようで目にしみてきました。それから山門前で、東京都リクリエーション協会が公募した四十七士が討ち入りのあった本所の吉良邸後から銀座を通って泉岳寺まで行進しました。その最後のハイライトに立ち会えたのですからラッキイ。大石蔵之助に扮するのは元大関寺尾ですから熱気はものすごいの一語。皆さんも故郷の史実として記憶にあることでしょう。これとは別に「吉良邸討ち入り
ウオーク」が14日都内でありました。赤穂浪士に扮した1200人が皇居外苑から吉良邸後まで15kmを歩きました。翌日は本所から泉岳寺まで行進で、沿道は何事ならんと人の壁とは日本人の原型のような感じがします。結構外人にも人気があり、義理人情や武士道を知ろうとする者には欠かすことは出来ません。
一方本場播州赤穂では、市長が大石蔵之助に扮して四十七士が折から降りしきる雪を踏みしめながら、山ケ流陣太鼓とほら貝を鳴らして1.5kmばかり行進しました。地元なので観光客が殺到して交通を遮断したと言う。
赤穂義士については小さい頃から興味がありました。講談社の絵本が最初ではなかったかと思います。映画では日本を代表する俳優長谷川和夫、三船敏郎、松本幸四郎などの名演技は今も尚脳裏に浮かんできます。今年もTVでは正月番組として8時間のロングランが計画されています。義士外伝として彼等を支えた奥方の目から見た姿など紅涙を絞る作品があります。
ついでながら各地でのクリスマスのデコレーションが盛んになったと思います。経済がしぼんでいるのに光ばかりが点滅しているのが現実です。
中村 實  nakamino@h4.dion.ne.jp

上記の便りは12月14日土曜日にDMで中村さんより頂きましたが、話題性と討ち入りより300年の歴史的な年にあたるとのことで正月に一挙10時間を掛けてテレビ東京が放映する『忠臣蔵 決断の時』のスチールより中村吉右衛門扮する大石内蔵之助と上川隆也扮する浅野匠神の写真をお借りして掲載させて頂く事にしました。中村さん有難うございます。

121.画像掲示板のご盛況おめでとう御座います
名前:石田 日付:12月14日(土) 5時36分
和田さん この度、福井県人会から依頼されていましたHPがなんとか纏まりましたので、もし暇がありましたらのぞいてみてください。www.fukuikenjinkai.hpg.ig.com.brです。日本からの移民の歴史の1ページにでもなれば幸いです。それと和田さんの言われている遠くて近い国に関してのピアーダを作ってみました。ある日系コロニアで毎年新年に全員が会館の広場に集まり会長さんの音頭で東方遥拝をやっていますが、今年も又会長さんが東方に向かって最敬礼と号令をかけましたところ、皆さんは東に向かって最敬礼をしたのですが一人だけ反対に西に向かって最敬礼をしていたので、会長さんが、貴方はどっちを向いて最敬礼をしているのですかと言いますと、その人いわく、どちらを向いても宮城に向かっている距離は変わりませんと言いました???ところがもう一人の会員の方の姿が見えないので会長さんが探したところ、広場の隅にある井戸の中に頭を突っ込んでいる人がいましたので、会長さんが貴方はなにをしているのですかと聞いたところ、その人いわく、井戸の底に向かって最敬礼をするのが一番宮城に近いと思ったから???こんな馬鹿馬鹿しいピアーダ消しゴムで消してください。それではまた。

122.Re: 画像掲示板のご盛況おめでとう御座います
名前:石田 日付:12月14日(土) 5時43分
写真の説明が抜けました、最初のは開拓初期に立てられた家で、次のは今現在こんなに立派な邸宅になりました福井県人会会長山下治様の御家です。

123.Re:福井県人会のHP完成おめでとう御座います。
名前:和田 好司 日付:12月14日(土) 6時14分
石田 さん
福井県人会のHP完成おめでとう御座います。早速覗かして頂きました。ピニャール移住地(福井村)40周年記念誌はぜひ『私たちの40年!!』でも紹介させて下さい。写真と共にお借りします。
地球の裏と表、石田さんのピアダー(小話)是非ブラジル側発言として使わせて下さい。これでブラジルも初ゴールをゲットした事になります。零敗は、なくなりました。SESA(星座)の会のお友達にも座談会参加を進めて見て下さい。これからもご支援お願いします。
昨夜食べたシュラスコの肉を貼り付けて置きます。これから南伯日本商工会議所の忘年会に行きますが暴飲暴食は避けたいですね。出来れば。。。?!

133.Re: 石田さんのピアーだの後を何方か続けて下さい。
名前:和田 好司 日付:12月18日(水) 2時48分
石田 さん
現在第3回バーチャル座談会『新春放談』の書込みを募っていますが石田さんのピアーダを次のように使わせて貰います。石田さんの続きを特に日本人がネタになっている上品なピアーダをどなたか聞かせてください。お願いします。
和田:次はブラジル側にお願いしますが、工業移民として通信電話会社、スタンダード・エレトリカ社に当時『週間現代』でも取り上げられて『私たちの40年!!』の寄稿集にも紹介している<初任給19万8千円につられた70余名の男たち>の一人石田さんにお願いします。
石田:和田さんの言われている遠くて近い国に関してのピアーダを作ってみました。ある日系コロニアで毎年新年に全員が会館の広場に集まり会長さんの音頭で東方遥拝をやっていますが、今年も又会長さんが東方に向かって最敬礼と号令をかけましたところ、皆さんは東に向かって最敬礼をしたのですが一人だけ反対に西に向かって最敬礼をしていたので、会長さんが、貴方はどっちを向いて最敬礼をしているのですかと言いますと、その人いわく、どちらを向いても宮城に向かっている距離は変わりませんと言いました???ところがもう一人の会員の方の姿が見えないので会長さんが探したところ、広場の隅にある井戸の中に頭を突っ込んでいる人がいましたので、会長さんが貴方はなにをしているのですかと聞いたところ、その人いわく、井戸の底に向かって最敬礼をするのが一番宮城に近いと思ったから???こんな馬鹿馬鹿しいピアーダも新年放談なら許して貰えますよね。
和田;ブラジルでは3人集まればピアーダ(小話)が始まりますが石田さんはブラジル人に負けずお上手ですね。このピアーダの落としが中々理解できず(言葉だけでなく)どうして皆が笑っているのか理解できず何時間後かに分かって一人笑いした経験がありますがいつもピアーダのネタに使われるポルトガル人、日本人を基にした小話を何方かブラジル側から披露してほしいですね。
ブラジル側:

57.アマゾンの森林再生、ジュースで支援 神戸の男性  【神戸新聞より転載】
名前:和田 好司 日付:12月3日(火) 2時45分
『好きです神戸』HPの管理者MASAYOさんは、最近はブラジル、アマゾンの字が大きく目に飛び込んで来るとの事で12月2日付け神戸新聞に出ていた掲題のアマゾンのジュースを日本で販売(一号店が神戸)する「クプアスインテルナーショナルジャパン」がアマゾン果樹専用のジュース専門店を開くとのニュースを掲示板で知らせて呉れました。私たちの同船者が入植したトメアスー移住地の農業共同組合の製品が日本で楽しめる事になり嬉しい限りです。今年の1月にトメアスー移住地を40年振りに訪問し同日系農協も訪問アサイジュースの日本向け輸出をTRYした経緯もあり今回クプアスを中心に独占輸入契約を結んだとのニュースは、アマゾンと日本を結ぶ嬉しい嬉しいニュースです。MASAYOさんが同店の開店と同時に試飲に行き状況を報告して呉れるとの事で楽しみです。写真はCAMTA(トメアスー農業協同組合)のHPに掲載されているアマゾンの熱帯果樹のオンパレードです。本文は寄稿集最新の188番をご覧ください。

68.Re: CAMTAロゴ入り写真に切り替えました
名前:和田 好司 日付:12月6日(金) 19時18分
このアマゾンジュールの供給元はトメアスー移住地のトメアスー農業共同組合CAMTAですが、同組合で二年間JICAの青年ボランタリーとして営業を担当しておられる石塚 弓希子さんがどうしても研修中に日本向輸出先を自分の手で見つけ出したいとの強い希望を持っておられましたが帰国まで3ヶ月を残す現在クプアスインターナショナルジャパンとの独占販売権獲得まで頑張られた事に祝福の言葉を贈りたいと思います。石塚さんおめでとう。営業担当の斉木専務おめでとう御座います。
CAMTAのロゴ入りの写真を送って下さったのでここに掲載し寄稿集の方も取り替えました。

71.ジュースの売り出し待っています。
名前:MASAYO 日付:12月6日(金) 22時7分
これから休みの度に神戸の国際会館に偵察に行って参ります。(笑)
ところでこの写真に見えます”agricola"というスペルはどういう意味なのですか。以前私の勤めている会社も南米に輸出していたのですが、そのときに会社名でよくこの名前を見ました。
今また拝見して思い出したもので。そこの会社の社長もも日系の方でした。

72.Re: AGRICOLAとは農業のという形容詞です。
名前:和田 好司 日付:12月7日(土) 1時4分
MASAYO さま
好奇心旺盛これがMASAYOさんのHPの魅力で人気のもとでしょう。
AGURICOLAは、AGURICULTURA=農業、農芸、農学、AGRICULTOR=農業者、農夫等と同じ農業のという意味の形容詞です。COOP AGURICOLAで農業協同組合という意味になりトメアスーは元々胡椒の村でしたがその後果樹生産を手がけたことからMIXTA(混合、ミックス)の名前を付けたようで現在の近代工場は日本のJICAの支援もあり衛生管理も行き届き新鮮なまま冷凍ポウパ(パルプの残った濃縮ジュース)として日本に出される事になりましたので安心して飲んで頂けます。味が好みに合えばと思いますが社名にもなっているクプアスと共にアサイ椰子の鉄分が多く含まれている深い真紅の色をしたアサイが慣れれば嵌ってしまう味で私もサンパウロに行くと必ず訪ねるアサイ専門店がありあます。
ご贔屓ください。

134.Re: アマゾンのジュース《クプアスー》試されましたか?
名前:和田 好司 日付:12月19日(木) 1時55分
MASAYO さん
そろそろアマゾンのジュース店オープンの筈ですね。週末にでも探索に行ってください。今年1月にトメアスーの移住地で撮ったクプアスーの実とカカオの実を送ります。サイズ上3枚目が出るかどうか分かりませんがクプアスーの実とジュースです。アイスクリームも美味しいですよ。色からすると初恋の味カルピスを思い出しますが少し違った味です。アサイ椰子のジュースも少し癖があり好き嫌いがはっきり分かれますが私は大好きです。報告お待ちします。

135.岡村淳さんの新作ビデオ『赤い大地の仲間たち』完成【ニッケイ新聞より転載】
名前:和田 好司 日付:12月19日(木) 4時50分
『私たちの40年!!』HPでも度々紹介させて頂いているブラジル日系コロニアの著名な映像作家岡村 淳さんは、日本で11月16日(土)に神戸の元移住センターに於いて日伯協会と神戸市の共催で「同船者の皆さんへ 40年目のビデオレター」の上映会と講演会を開きましたが申し込み者多数で抽選に漏れた当HP関係者2名から残念だったとの連絡が届くほど盛況だったようです。また東京では11月30日(土)に立教大学のラテンアメリカ研究所主催で「40年目のビデオレター」と新作「赤い大地の仲間たち−フマニスタの二十五年の歩み−」の上映と講演を実施しました。特に新作に対する反響は大きくビデオ・ジャーナリストとしての岡村さん会心の力作との高い評価を受けたとの嬉しい頼りが伝わって来ており、帰国後岡村さんご自身のニッケイ新聞社への報告記事が出ておりましたので転載して置きます。写真は適当なものが見つかるまで今年1月にアマゾンのトメアスー移住地の同船者を訪ねた時に撮らせて頂いた雄大なピメンタ(胡椒)畑を撮っている姿です。
本文は、寄稿集193番目をご覧下さい。

137.稲見正次郎さま
名前:和田 好司 日付:12月19日(木) 21時28分
稲見正次郎 様
2月20日(木)夜の《稲見さんを囲む会》は、吉田和子さんに旗振りをして貰って開けるように準備します。
静岡県出身の竹田靖夫さんの情報ですが佐々木兄弟は揃って帰国され現在も静岡県で過ごしておられるとの事です。竹田さんにお会いした時に佐々木さんの住所を聞いて見ます。竹田さんのご実家のすぐ近くに住んでおられお元気とのことです。
東京には練馬区に元長崎県人会長をしておられ奥様が無くなってから帰国された吉川 元さん(87歳)と息子さんの吉川龍さん(58歳)が住んでおられるようです。お手紙出したのですが連絡が取れておりません。今年2月に出した吉川さん宛ての手紙添付しておきますので機会があればコンタクトして頂けないですか。もう20年も前に同船者会を開きたいと奔走されたそうですが皆さん銘々の仕事が忙しく?実現しなかったと云う話を龍川いく子さんから聞いております。龍川さんご夫妻と吉川さんの3人で撮られた写真をお借りして来ておりますので掲載しておきます。
〔注〕上記は通常掲示板の交信の一部ですが文中の吉川元さんの写真を添付するためにこの画像掲示板を利用するこちにしたものです。左端が吉川元さんと龍川徹鎧夫妻です。これは18年前の84年8月の日付が入っています。

140.在ポルトアレグレ日本国総領事 津嶋冠治さんにお話を伺いました。
名前:和田 好司 日付:12月20日(金) 5時30分
『私たちの40年!!』HPでもお馴染みの津嶋冠治総領事が2年弱のポルトアレグレ勤務を終えて1月9日に本省に戻られる事になりました。初代藤本総領事(1962年の学生の時に総領事室でご挨拶させて頂いた)から1967年から73年まで現地補助員としてポルトアレグレ総領事館に勤務中の佐藤総領事、尾戸総領事、西川総領事、その後の歴代総領事と数少ない全総領事を個人的に存じ上げている者として『私たちの40年!!』HP開設の年に在勤しておられた津嶋総領事にお話を伺い記録に留めて置きたいとの希望でお話を伺い纏めたものです。写真は既に画像掲示板にも天皇誕生日のお祝いの際にポルトガル語で挨拶されている姿、餅つきの姿等を掲載させて頂いていますが、今回は、総領事室で撮らせてもらった1枚を使用させて貰いました。
本文は、寄稿集194番目に記載しておりますのでご覧下さい。

141.アマゾンのトメアスー植民地の258歳の同船者。
名前:和田 好司 日付:12月20日(金) 6時11分
寄稿集3番目の『おじちゃん達の60年!!』資料作り開始(20年後?)に出ている写真は胡椒の村トメアスー植民地に住む同船者の佐藤正一郎さん邦子さんご夫妻の結婚60周年(ダイアモンド婚)記念式典で海谷ことさんを加えた長寿仲間3人組の合計255歳の写真ですが既に1年経過現在は258歳(平均86歳)の3人を今年1月にトメアスーで撮らせて貰ったものです。アマゾンに40年それぞれの年輪を顔に刻んだ立派な写真です。お元気でクリスマス、正月をお迎え下さい。

39.同船者園田昭憲さんの辿った40年の道程。
名前:和田 好司 日付:11月27日(水) 1時36分
同船者の一人園田昭憲さんとは私たちの40年事業構想を仲間と語り合う段階でお会いした。お忙しいお仕事(姫マッタケの契約農家への原料供給と買い上げ、加工、輸出を主業務とするDEC=DAIDO ENTAPRAISE CORPORATION社長)のなか仲間との会合には遅れてもシーバスを抱えて顔を出される律儀さを備える好漢で饒舌からは程遠い寡黙に近い園田さんが熱して話して呉れるのはあるぜんちな丸船内の思い出、その後の入植地パラグアイでの原始世界の中での勉学に対する熱い思い日本に戻り勉強したいとの気持ちとそれを実現して日本で大学を出るまでの苦労、皆が耳を傾けるシーンです。園田さんに是非書き纏めて欲しいといつもお願いするのですが、自分ではまだ書く気がしないと笑っておられます。痺れを切らしお聞きした話をノンフィクション風に纏めたのがこの文です。その内ご自分で書かれる事もあるかと思いますがそれまでは私の拙文で我慢して頂きます。写真は最近のサンパウロでの会合の際に撮らせて頂いたものです。今後この種聞き取りによる同船者の40年の道程を書き残す作業も続けて行きたいと思います。
上記の説明書きと共に寄稿集179番目に本日UPしました。是非本文もお読み下さい。

125.Re:師走に入り慌しく動き回っておられる事と思います。
名前:和田 好司 日付:12月14日(土) 22時26分
園田 昭憲 様
姫マッタケ栽培農家の訪問、新工場の立ち上げ作業、海外からの訪問者のアテンド等に忙殺されているではないかと想像しますが、週末のゴルフは健康の為にも続けて下さい。一度一緒に周りたいですね。明日は、当地南伯日本商工会議所の今年最後のゴルフコンペで久振りに歩きに行きます。昔ほど夢中に成れないのですが明日はカメラを携帯して鳥か花でも撮れればと期待しているのですが『真面目にやれ!!』と仲間の顰蹙を買うでしょうか?
所で今、バーチャル座談会新年放談の発言を募っているのですが期待されているブラジル側の発言が今一つです。劣勢挽回に是非園田さんにも協力して貰いたいと思います。サンパウロの仲間にも声を掛けて下さい。
2月には同船者の稲見正次郎さんが息子さんと一緒に来伯との事ですので皆でまた集まりましょう。

143.Re:姫マッタケ原料工場の落成式のお知らせ。
名前:和田 好司 日付:12月20日(金) 20時13分
和田様
いつもお手間をおかけしています。先日は私の掲示板もお時間を取らせました。
今年もあと少しで終わりですね、どう言うわけか私の会社は年末になりますと、1年で一番多忙になります。今年も休み無しです。
ところで、アチバイアタンケ地区に建設中の姫マツタケ原料工場の落成式を2月16日に予定しています。同船者の皆さんのそれぞれにご連絡できませんが、和田様のお力をお借りしてメールでご連絡いただけると助かります、勝手を申しますがお願いできますか??
当日は日系パレスの前から朝9時から10時の間にバスを出します、帰りのサンパウロ到着は16:00を予定しています。上園さにも来ていただければと交渉中です。
ご招待状は特別に作りませんが、懐かしいメンバーが幾人かでも来て頂くと、大変うれしいです。
園田昭憲
(注)写真は管理人が近影を貼り付けました。

144.若者が井戸を掘りに来た=交流協会生の三橋さん=ポンペイアで「上総掘り」を=利点、人力で深くまで
名前:和田 好司 日付:12月20日(金) 20時48分
日伯交流協会のブラジル研修生は、現在第22期生が研修中で南伯にもポルトアレグレ、カシアスドスール、ラジェス、ブルメナウの各町で1年間働きながら研修しています。将来は日本とブラジルの掛け橋として各方面で活躍する春秋に富む若者達ですが、第16期生(1996年4月~1997年3月)18名の中の一人三橋源一君がこのたび元研修先のポンペイア農工学校に【上総掘り】の技術を引っ提げて里帰りを果たし井戸を掘りに来たとの嬉しいニュースがニッケイ新聞の12月18日付けに掲載されていました。【上総掘り】ってなんだろう?上総博物館デジタルミュージアムHPより上総掘り足場写真(鶴岡正幸氏蔵)と共にお借りしました。「上総掘り」ってなんだろう?
「上総掘り」は、千葉県の上総地方で考案された画期的な井戸掘りの技術です。たかが井戸掘りと思わないでください。水を得るための先人の知恵の結晶です。このページをご覧になって、「おもしろそうだな」って思っていただければ幸いです。どうぞ、見たいところをクリックしてからご覧ください。
1 上総掘りの歴史
 2 上総掘りの工程
 3 挑戦しよう!簡単に掘れる上総掘り
 4 上総掘りの情報
本文は、寄稿集195番目に掲載しておりますので是非ご覧下さい。

145.例年より
名前:k2 日付:12月20日(金) 21時20分
和田様。 遠いブラジルから当サイトにお越し下さいまして、ありがとうございます。
当地神戸は、連日最高気温10℃を下回って、例年より寒く感じます。
少し調べました所、山手小学校は現在、こうべ小学校、生田中学は山の手小学校と
名前を変へ、現存。諏訪山にあった、神戸移住センターは現在、
何度か名称を変更しながら、海外移民していく人達の導入教育に利用され、
神戸移住センターという名称で移民業務を終了する昭和46年まで、全国から延べ25万人余りもの移民をブラジルなどへ送り出しています。
その後は神戸市立准看護学校や海洋気象台仮庁舎など様々に使われ、1999年にC.A.P.により「CAP HOUSE-190日間の芸術的実験」が行われました。
www.city.kobe.jp/cityoffice/17/020/emigration.htm">http://www.city.kobe.jp/cityoffice/17/020/emigration.htm のサイトで
現在の神戸移住センターの様子が見られます。写真は現在の神戸移住センターです。
☆時々は当サイトの『まるごと神戸』を御覧頂き懐かしい神戸を思い出して下さい。

146.Re:『まるごと神戸』良いですね。
名前:和田 好司 日付:12月20日(金) 22時30分
K2 さま
書き込み有難うございます。私の住んでいた神戸とは大分違っていますが、山手小学校は、隣の諏訪山小学校と合併して山の手小学校になったのでしょうか。生田中学は、神戸中学と合併して神戸生田中学になり県庁の下にあった神戸中学の校舎で授業を続けていると聞いています。
『まるごと神戸』良いですね。DIGITALわいどびゅう360度は見ていた飽きません。特に行ったことのある場所が多く楽しませて頂いています。我々同船者681名は、皆日本の最後の町が神戸だったので懐かしいと思います。
皆さん是非『まるごと神戸』アクセスしてお楽しみ下さい。
写真を掲載頂いた神戸移住斡旋所は震災にも耐え頑張っているようですね。老朽化して取り壊しの話も出ておりましたが、現地の我々の声も届き保存が決まりましたが歴史的な建物として是非何時までも残しておいて欲しいものです。現在同移住センターでは戦後移住者の1950年代の展示が行われているとの事です。機会があれば覗いて見て下さい。ブラジルの地図を彫った大きな御影石の碑が玄関口にあります。

147.和田さまの母校の調査
名前:MASAYO 日付:12月21日(土) 11時36分
K2さん、はじめまして。
先に調査されてしまいました。
ずいぶん、合併吸収が多いので神戸にいてもわけがわからなくなります。
震災後は特に児童の減少とも重なり、合併が多くなり、また廃校も増えました。母校がなくなるのは寂しいものです。
曲がりなりにも自分たちのいたところが残されてあれば訪れて懐かしむことができますが、震災後はどんどん変わってしまいました。
もう少し、和田様がおっしゃっているあたり調査いたします。
神戸調査隊はアマゾンのジュースの調査も控えており忙しいです。(笑)



アクセス数 7866472 Copyright 2002-2004 私たちの40年!! All rights reserved
Desenvolvido e mantido por AbraOn.
pagina gerada em 0.0262 segundos.