HOME  HOME ExpoBrazil - Agaricus, herbs, propolis for health and beauty.  Nikkeybrasil  編集委員会  寄稿集目次  寄稿集目次  通信欄  通信欄  写真集  リンク集  準会員申込  em portugues




【運動と健康】 リオにお住まいの出羽 孝史さんの寄稿。
何時も『私たちの40年!!』HPに暖かい目を注いで下さっているリオ在住の大先輩出羽孝史さんより掲題の寄稿を頂きました。ブラジルに長年住んでいて出羽さんを知らないのはもぐりであると言われていますが、未だに直接お会いした事がなく次回リオ出張時にはなんとしてもTUNIBRA社を訪問して御尊顔を拝する栄に浴したいと思っています。1933年に12歳で家族と共に移民、JALリオ支店長を辞した後もブラジルに置ける名門旅行社TUNIBRA社のリオ支店に83歳になられる現在もお勤めしておられます。
写真は、お会いした時に撮らせて頂く積りですが、今回もリオの写真を使う事にしました。コルコバードのキリスト像です。


運動と健康   出羽孝史

 健康には運動をと言いますが。
 「その答えはイエスでもあり、ノーでもある。
リオではコパカバナとかフラメンゴの海岸やラゴアの回り、サンパウロではイビラプエラの公園を汗びっしょりで走っている連中がいる。健康を目的のジョギングだが、疲れ過ぎはプラスではないことが多い。
 日本では万歩計とか言う名の小道具が売られており、それを腰につけて歩くと歩数が分かる仕掛けになっている。あとなん歩で一万歩。勘定しながら急ぎ足。歩くのは賛成だが、あまり急がないこと。疲れを感じたらストップ。
 スポーツで有名だった選手には長寿がほとんどいない。現役時代、身体に負担をかけすぎたからだ。運動は自分の体力と相談しながら、疲れすぎないない程度、適当に、が望ましい。
 ビーチ・バレー。リオには国際的有名な女性選手が数名いる。過激なスポーツであり、ビキニ姿で直射日光、紫外線をまともに受けながらがんばる彼女たち。もし美容とか健康を意識するなら止めたいスポーツである。
 街中どこにでも、アカデミアとかクラブ、いろんな機械をそなえた体操場があり、機械体操が流行している。機械を相手の運動はジョギングより面白く、汗を流した後はさっぱりして、健康の一歩を踏み出した気分になる。しかし、それは一時的で、機械体操は身体に障害をもたらすことがよくある。
 優雅に見えるテニスだが、テニスには相手がいて無理をすることが多い。テニスだけではない、どんなスポーツでもそうだ。やり過ぎはマイナス結果、体調を崩し医者の世話になるスポーツマンの数は少なくない。
 勧めたいのはラジオ体操とかストレッチ、ブラジルの言葉でアロンガメントと言う誰にでも簡単のできる運動。肩や腕、脚や腰、それに首や胴、体全体を曲げたり、伸ばしたり。家のなかでも、どこででも、いつでもできる。深呼吸を数回で終りにする。
 ゴルフ。相手がいても自分のペースでやれるが、ある年齢以上の18ホールは距離である。夏の炎天下だと、大変な体力の消耗になる。年配のゴルファーは18ホールではなく、半分の9ホールとか、カートに乗ってのゴルフ。カートなら18ホールでも、あまり無理なしで回れる。
 スポーツと言う名の運動をするなと言うのではない。運動は大いに結構。しかし、体力の限度を常に意識することである。
 過労は健康の大敵であり、元気な老人のほとんどは激しい運動をしたことがない人たちである」
 日系二世、優秀な整形外科医師ですが、健康と長寿の熱心な研究家である先生のお話で、一日2リットル以上の水を飲め、がありました。
 次のお話はアメリカ通の別の先生。
 「恐らく世界で最も豊かな国はアメリカであるが、その豊かなアメリカは長寿国家ではない。何故か。運動は健康を信じ、スポーツならなんでもに熱中するのが大半のアメリカ人であるからだ。それが習慣になり、趣味の世界もあり、歳をとっても止めない、止められない。結果は健康にブレーキ。長寿国家ではない原因でもあるのだ。
年金制度がしっかりした国であり、国民の長生きは年金の負担。年金フアンドにマイナス影響をもたらす。幸い(?)一般アメリカ人のスポーツ好みは長寿の反比例であり、その結果は国家財政、年金フアンドに無意識の貢献になっている。
スポーツの奨励は隠された国のポリシーであるとか。アメリカの友人から聞いたことがある」本当でしょうか?
この先生も「運動はほどほどに」の論者です。
健康な老人たちが過激な運動をしない、しなかった人たちであることは統計が示す事実であるとのことです。  
           



アクセス数 7454989 Copyright 2002-2004 私たちの40年!! All rights reserved
Desenvolvido e mantido por AbraOn.
pagina gerada em 0.0178 segundos.