人生は常に試すことにある アマゾンで空手指導・町田嘉三さん 青少年の育成に尽力
|
|
NHKの名ダイレクタ相田 洋さんの大作『航跡 移住31年目の乗船者名簿』の中でも紹介されているべレンで空手道場を開いておられる町田 嘉三さんがサンパウロ新聞のWEB版に紹介されていました。
町田さんは、日大農業土木科卒業後1968年明治100年の年に我々と同じあるぜんちな丸の第29次航で移住して来られた。ブラジル移住後の町田さん達136名の定着の過程を10年後、20年後、31年後と克明に追ったNHKのドクメンタリーは、名作として称えられておりそのドクメンタリーの主要人物の一人でもあります。その映像ドキュメンタリーの書籍版『航跡 移住31年目の乗船者名簿』2003年2月初版発行、554ページは、この本が『私たちの40年!!』HPより先に出版されておれば多分『私たちの40年!!』は日の目を見なかったと思われるショックな本です。昨年相田先輩(早稲田卒)は、ブラジルに来られていましたが残念ながら直接お会いできませんでした。移住問題の大家がNHKを離れてフリーの立場で2年後の100周年にどのような形で携わられるか大いに興味があり期待している次第です。
写真もサンパウロ新聞のWEB版からお借りしました。
|
|
「私の人生は常に試すことにある」=Bこう語るのは、パラー州ベレン市に在住する空手家の町田嘉三さん(六〇、茨城県出身、日本空手協会七段)。八年前から道場を子供たちに任せながらも現役を貫き、指導者として各地を訪問する傍ら、ひたすら自分の進むべき道を試す日々を続けている。今月庶l日から序Z日までの三日間にわたって聖州アルジャーで行われたブラジル空手選手権に、指導者として招待されたという町田さんに話を聞いた。「ケンカに強くなりたい」と曙ワ歳で空手を始めた町田さんは、「他人のやっていないことをやりたかった」と日本大学農業土木科を卒業後、恩師の「アマゾンで働いてみないか」との誘いを受け、一九六八年に二庶O歳で単身ブラジルに渡った。
日々挑戦、生涯現役の心意気 全伯空手選手権で優勝の実績も
乗船した「あるぜんちな丸」では、明治百年を記念してNHKが移民ドキュメンタリー「○○年目の乗船者名簿」を制作するため、スタッフが同行していた。
「ハワイを過ぎるまでは船酔いでゲーゲーやっていたら、NHKのスタッフに『本当に空手やってるの。弱いね』と言われ、カーッと来てね。勢い込んでウィスキーを飲んだら、船酔いと酒の酔いが合っちゃって、それ以降は酔わなくなった」と町田さんは船中での出来事を振り返る。
海外移住事業団(現JICA)の職員として、渡伯後すぐに第二トメアスー移住地の測量・区画整理などの仕事をしていた町田さんだが、徒手空拳、まさに何も無いところから空手の人生を貫こうとベレン市内で道場を開いた。
しかし、その頃のベレンで空手は珍しい存在で、道場経営も思うように進まず、リオを経てサンパウロへ。当地で、格闘家のアントニオ猪木氏実兄の故・相良寿一氏の空手道場(松涛流空手)で世話になった。全伯空手チャンピオン大会に出場し、型、組み手の両部門で優勝を果たし、伯字紙に写真入りで大々的に掲載されたことが町田さんの人生を飛躍させた。 バイア州から空手指導者としての要請があり、同地で空手道場を開設。「多い時には、一つの道場だけで千二百人の門下生がいた」(町田さん)ほど栄えたという。
「試し」の一環として、二諸ェ歳の時にブラジル人女性と結婚。男ばかり四人の子供たちに恵まれた。三男のリョウトさん(二八)は三年前、アントニオ猪木氏にスカウトされ、総合格闘技「バーリ・トゥド」で六戦全勝したことは有名だ。
約諸N間をバイアで過ごした町田さんは、ベレンに赴いて門下生を指導した際、「戻ってほしい」と懇願されたという。 「それなら、お前の農場を俺にくれたなら戻っても良い、と半分冗談で言ったら、それが現実になった」と町田さん。約束通り、再びベレンで道場を開設した。
ベレンでは、何事も試してみようとの気持ちから、住み慣れたバイアからカカオの種を取り寄せ、ベレン郊外で六千本を植えたりもした。しかし、五年で失敗し、改めて空手一筋の道を歩んだ。
「人生五諸N。残りの人生は自分の好きなことをやる」と町田さんは、五藷歳の時に子供たちにベレンの道場経営を任せている。その一方で、「外国では武道の先生が負けると誰も来なくなる」との原則を守り、空手家として現役を貫き、指導のために全国各地を訪問している。
今月庶l日から序Z日までは、アルジャーのニッポン・カントリークラブでブラジル選手権大会が実施され、その指導者として来聖。同大会は今年九月にオーストラリアで開催される空手道世界選手権の選抜も兼ねている。
「不安になったり、臆病になったり、あれこれ考えすぎるのはダメ。絶対に成功する、という気持ちが大切」と町田さんは、自らが歩んできた道を見詰めながら、「日々挑戦」の人生を歩んでいる。
|
|