HOME  HOME ExpoBrazil - Agaricus, herbs, propolis for health and beauty.  Nikkeybrasil  編集委員会  寄稿集目次  寄稿集目次  通信欄  通信欄  写真集  リンク集  準会員申込  em portugues




ブラジルPENTAの記録【その1】
我々あるぜんちな丸第12次航の同船者は、1962年5月11日サントス着ですのでブラジルのペンタカンペオンの全てを経験している訳ではありません。ブラジルが始めて世界1になったのは1958年のスエーデンの大会でした。17歳でペレーが華々しくデビュー、その後1962年のチリーの大会、1970年のメキシコ大会にも活躍、選手として3度世界1に輝きブラジル選抜軍で114試合をこなし何と95ゴールをマークした「世紀の名選手」とその名を欲しいままにしました。1971年に選抜軍を引退後もニューヨークコスモス等でも活躍、実業家としても成功しブラジル大統領候補にまで推される国民的英雄のまま現在に至っています。サッカーの神さんと言われるペレーの名を知らないサッカー関係者はいないと思いますが、我々同船者ではどうでしょうか?ブラジル40年の生活と今回を入れて4度になるサッカー世界1(平均10年毎の優勝)の年に皆さんがどのように過していたのか一人一人に聞いて見たいと思いますが、言い出しぺの私の世界チャンピオンの年のブラジルでの過し方、想い出等を辿って見たいとおもいます。

ブラジルPENTAの記録【その2】
日韓共同W杯開催とサッカーに明け暮れした開催国の日本とPENTAで沸き返るブラジルの話題を記録して置くのも2002年の大きな出来事の一つと云えるのではないかと思い拾って見ました。私たちのあるぜんちな丸が出港した町、ベルギー戦でブラジル選抜軍がお世話になった町、私が生まれ育った町神戸の神戸新聞6月22日付け【ブラジル4強進出 料理店でサポーター大歓声】、6月27日付け【かみしめる母国の誇り 日系ブラジル人】、7月1日付け【試練乗り越え勝利祝う 震災経験のブラジル女性】の3記事を選び転載させて頂く事にしました。それぞれの人がスポーツとしてのサッカーを通じて味わった違った感情、祖国ブラジルを離れ日本でブラジル選抜軍の活躍ぶりを見聞し忘れ得ぬドラマを作り挙げた多くの人達の一部が伝わって来そうです。写真も神戸新聞からの転載です。

同船者の家族別現在の構成員の調査【ケースワーク1】
あるぜんちな丸第12次航の同船者の皆さんで家族単位で40年前の渡伯時と現在の40年の集いを実施した5月時点での家族構成を記録して置きたいとの意図に協力して戴いておりそのケースワーク第1号として吉田昌治(マサハル=佐賀県出身、グァタパラ移住地入植)さんのご家族の現在の家族構成を知らせて戴きました。船内ニュースのガリ切りの主力選手として活躍された達筆家の藤井美智子さん(長女)からお便りと共に送って戴きました。全文を下記の通り掲載させて頂きます。写真は、5月12日にサンパウロで行われた40年祭にヴィットリアから美智子さんブラジリアから武弘さん、寛さんが集まりサンパウロに住む和子さんの4兄弟が揃いました。明さんが出席出来なかったのは残念でしたが広いブラジルに着実に根を据えており頼もしい限りです。


栗本 克彦さんの「わたしのページ」を見つけました。
ブラジル移民関係のHPを検索していて偶然、栗本 克彦さん(大分県在住)の「わたしのページ」を見つけました。栗本さんは、元大阪商船にも勤務しておられ我々のあるぜんちな丸第12次航の航海当時大阪商船大阪本社に勤務しておられたとの事。北朝鮮から歩いて38度線を越えて帰国され、数奇の人生を歩み70歳を越されてご自分のHPを開設、管理更新を続けておられ『私達の40年!!』HPとも共通点が多いことからリンクを貼らせて頂く事にしましたが、HPの第7章「南米航路移民船」を寄稿文欄に転載させて頂きます。是非「わたしのページ」の続きをHPでご覧下さい。写真は、若き頃のあんです丸乗船の時のものをHPから転載させて頂きました。栗本さん有難うございます。今後も宜しくお願いします。

私達より2年前のあるぜんちな丸で渡航されその後帰国、40年目の里帰りの野口みどりさんとの交歓会を計画。
既に寄稿文の欄でもお知らせしていた通り、私達のあるぜんちな丸第12次航より約2年前の60年9月11日にサントスに着かれその後帰国された野口みどりさんが8月2日(金)にお母様80歳とお嬢さん15歳の3人で40年振りにブラジルに里帰りされます。ブラジル到着日でお疲れとは思いますが、私も仕事でサンパウロ出張中である8月2日の夜に野口さんとの交歓会をあるぜんちな丸第12次航のサンパウロの世話人の一人吉田和子さんが音頭を取り開いて呉れる事になりました。あるぜんちな丸第12次航の私達同船者のみでなくあるぜんちな丸と言う移住船で絞り多くの関係者が集い40年以上前の船内生活、その後の生活.現在と未来を語り合える一時が持てればと今から楽しみにしております。これからこの様な新しい出会い、移住船あるぜんちな丸で結ばれた輪が広がって行けばと願ってます。送って頂いた写真と共に野口みどりさんより頂いた「交歓会へのご挨拶と自己紹介」を掲載しておきます。

藤間流、藤間芳嘉さん南伯ポルトアレグレ公演を計画中。
あるぜんちな丸第12次航でバイヤ州クビチエック(JK)移住地に入植後サンパウロに移り藤間流、藤間芳之丞師匠の下で修行現在師範代として活躍中の藤間芳嘉さん(龍川 いく子さん)は、ブラジル国内公演だけでなく既にチリのサンチャゴ市、アルゼンチンのブエノスアイレス市等への遠征公演の実績もあり、今回南伯の文化の都といわれるポルトアレグレ市での公演の可能性がないかどうか在ポルトアレグレ日本国総領事館の津嶋冠治総領事にお願いの手紙を出しており近い将来ポルトアレグレ公演が可能になるかも知れないと期待しております。津嶋総領事宛てのポルトアレグレ公演の可能性打診の書簡を添付して置きます。写真は、藤間芳嘉さんの舞台姿の一コマです。

あるぜんちな丸第7次航の同船者会開催と12次航との交歓会。
既にお知らせしておいたあるぜんちな丸第7次航(1960年9月11日サントス港着)で着伯、2年後に帰国、今回40年振りにブラジルに里帰りされた野口みどりさんと80歳になられるお母様と15歳のお嬢さんの3人をサンパウロ到着日の8月2日(金)に7次航で同室だった産業開発青年隊の6期生の猪口光盛さん、武井良三さん、鈴木源治さん、斎藤茂雄さんご夫妻が集まりミニ同船者会が開催され、それに私たちあるぜんちな丸第12次航の有志も参加『あるぜんちな丸友の会』的交歓会が持たれました。野口みどりさんとの接点は、『私達の40年!!』HPを通じての交信から始まっており、今後この様な交歓会が頻繁に行われる事を期待します。あるぜんちな丸第12次航681名の同船者からスタートしあるぜんちな丸で移住して来られた大きなファミリーしいては戦後移住者総てを包括する戦後移住者のHPに広がって行けばと念願しております。野口みどりさん40年振りの里帰りを充分お楽しみ下さい。40年振りのブラジルを是非語って下さい。写真は、ミニ同船者会に参加された15名全員で撮った記念写真です。

『ブラジル良いとこ!!』 吉田 昌治さんよりの寄稿。
あるぜんちな丸第12次航の船内世話人会代表として船内生活の潤滑油的な役割を果たして頂き、船内ニュースの最終版にあるぜんちな丸第12次航の仁平仁平船長始め乗組員の皆さんへの感謝の辞を書いて頂いた吉田昌治さんが4年程前に現在お住みのヴィトリア日系15周年記念誌に執筆された原稿をご子息の吉田明さんから送って頂きました。吉田さんご一家はグアタパラ移住地に入植されその後ご子息の教育等の問題もありブラジリアに移り現在はブラジリアとヴィトリア、和子さんはサンパウロとブラジルで大きく根を張っております。船内ニュースに掲載された吉田昌治さんの『感謝の辞』長女の藤井美智子さんが書かれた『ケーススタデイー1』も参照下さい。写真は吉田昌治さんの誕生日の日に家族全員で撮ったものです。8月27日で87歳になられます。少し早いですがお誕生日おめでとう御座います。

  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15
  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31
  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47
  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63
  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79
  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95
  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111
  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127
  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143
  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158  159
  160  161  162  163  164  165  166  167  168  169  170  171  172  173  174  175
  176  177  178  179  180  181  182  183  184  185  186  187  188  189  190  191
  192  193  194  195  196  197  198  199  200  201  202  203  204  205  206  207


アクセス数 7814897 Copyright 2002-2004 私たちの40年!! All rights reserved
Desenvolvido e mantido por AbraOn.
pagina gerada em 0.0543 segundos.