HOME  HOME ExpoBrazil - Agaricus, herbs, propolis for health and beauty.  Nikkeybrasil  編集委員会  寄稿集目次  寄稿集目次  通信欄  通信欄  写真集  リンク集  準会員申込  em portugues




歳月を飛び越えて 40年目の集い あるぜんちな丸同船者【サンパウロ新聞5月15日記事より】
『私達の40年!!』同船者の集いは、5月12日(日)に静岡県人会館をお借りして述べ人数120名に上る同船者とその関係者を集め盛会の内に終える事が出来ました。多くの祝辞、応援のお言葉等を戴いており、当日の様子等も追々このHPでお知らせする積りでですが、5月15日付けのサンパウロ新聞に下記の記事が掲載されております。全文を転載させて頂きます。

100人も集まった温かな同航会 あるぜんちな丸第12次航海から40年ぶりの再会を 【ニッケイ新聞より転載】
あるぜんちな丸第十二次航同船者の集い(和田好司代表)が十二日午前十時から、静岡県人会館で行われた。同十二次航は、十一日、40周年を迎えた。四十周年を記念して、和田代表が編集長だった船内新聞「船内ニュースさくら」の号外特別号『私たちの40年!!(www.nikkeybrasil.com.br/40anos)』もインターネット上に立ち上げられた。ブラジル、ボリビア、アルゼンチン、パラグアイから同船者約百人が出席、各自が四十年ぶりにそれぞれの思い出を振り返った。

『私たちの40年!!』同船者の集いに寄せられた祝辞他。
『私たちの40年!!』あるぜんちな丸第12次航の40年目の集いは5月12日サンパウロの静岡県人会館で開催されました。当日直接参加出来なかった関係者、移住助監督の上園義房さん、第二機関士の高根健次郎さん、遠くボリビアのラパスから南雲謙太郎さんが祝辞を送って下さいました。又何時も協力と励ましを頂いた龍川一恵さん、青木雅子さんのご主人からも会合の後に感想を寄せて呉れております。多くの皆さんの協力と励ましで『私たちの40年!!』が成り立っております。あらためて皆さんに感謝の気持を表明したいと思います。有難う御座います。写真は、参加者全員による記念撮影の一コマです。

船内ニュース さくら 40年後の号外(特別号)発行。
『私たちの40年!!』 船内ニュース さくら の40年後の号外、特別号として同船者の連絡先が判明している皆さんに郵送する事になりました。これは、インターネットにアクセス出来ない同船者もいるとの配慮から40年前の船内ニュース さくら1962年5月7日発行の第31号の1ページ目のコピーと共に送る事にしました。HPでその内容を見て頂ける方も多いと思いますが、一応連絡先が分かっている同船者には、全て送る積りです。
写真は、5月12日の同船者会に参加された下原マツコさん94歳(1908年4月1日生まれ)と吉田カツエさん84歳(1918年8月25日生まれ)のお二人によるケーキカットの際に撮ったツウショットです。お二人で178歳。我々もまだ先が期待できると嬉しく成った瞬間です。下原さん、吉田さんこれからもお健やかにお過ごし下さい。

『さくら丸 私達の40年』 40年目の同船者会計画開始!!
松村滋樹さん光江さん御夫妻から1966年9月サントス着のさくら丸120名以上の移住者を乗せて来たさくら丸の40年目の同船者会を計画 『さくら丸 私達の40年』を計画したいとの抱負を知らせて来て呉れました。松村さんは1942年生まれの現在60歳、鹿児島大学農学部卒、来伯後帰化しておられ忍、真紀、誠、綾の2男、2女の4人のお子さんを全て大学まで行かせ必死に子育てをして来られた25年以上の友人で盛和塾の熱心な塾生として大きな夢の追求とお子さんたちに自分の夢を引き継いで貰う努力をしておられ、『私たちの40年!!』に触発され『さくら丸 私達の40年』を計画されるとの事、私達の経験が何らかの役に立つ様であれば喜んでお手伝いしたいと思います。写真は、5月12日にサンパウロで再会した際に撮らせていただいた松村ご夫妻です。

時期外れのチリ4361kmの休暇旅行【その1】
昨年の連邦大学の108日に渡る長期ストの為、連邦大学の授業が変則となり5月15日に昨年の12月に終っているべき2001年度の下期の授業が終った。16日から29日迄、2週間の時期外れの休暇を取りチリ南部への旅を実施する。今回はサンチャゴの飛行場で車を借り全行程車で回る計画を立てる。14間の走行距離がチリの南北の距離に匹敵する4361km(一日平均311km、最高850km、最低27km)の旅を楽しむ。
今回は、NOTE BOOKのPCを担いでいったので最低必要な仕事はFLWする積りであったが持参PCに直接接続出来たのは最終日のサンチアゴSHERATONのみで後は、ホテルのBUSSセンター、町のインターネットセンター等でhotmailにポルトアレグレから転送して貰ったメールにローマ字かポルトガル語で繋ぎの返事を書く程度になってしまった。しかしながらこのPCを担いで行ったお陰で毎晩簡単なメモ程度ではあるが毎日、その日の内に感想を叩く事が出来たのは始めての経験である。旅行記を書き残す習慣もないし今回の様に毎日日誌風に書いた事も無いので読んで貰う目的より私達二人だけの休暇を500枚近く撮った写真の説明に役立てばとの主旨で書き留めたものである。チリ旅行に付いての感想等を聞いてくれる人達もありこれをそのままHPに掲載し時間のある人に読んで貰えればと願う次第です。写真は、ブラジルでも何度か雪に出会っているとは言え本格的な雪は始めてのチリ2002年度の初雪を楽しむけい子。


活火山チリ富士を訪ねての4361kmの休暇旅行【その2】
HPの1回の掲載サイズが1万語までとの制限があり、【その1】で5月20日までの5日分を掲載しましたが、今回は5月21日からの5日分の日誌を掲載します。
南北全長4300kmと云われており今回はその全長を越える4361kmを車で踏破したことになるが、それでも首都サンチアゴから南の第X州のバルパライーゾから第X州のプエルトモン迄でチリの北部地方、チロエ島以南のパタゴニア地帯、南米大陸から3700km離れた絶海の孤島と言われるイースター島のモアイ遺跡等見残した所も多いが人口450万人と言われる南米の大都市、ロスアンデスの山々、50近くあると言われる活火山(何れもチリ富士の名前を被せても恥ずかしくない勇姿)の内、チジャン、オソルノ、ビジャリッカの火山の勇姿には忘れがたい畏敬と驚嘆の念を強く抱く。南米最高峰アコンカグアを見せてやりたいとの目的は、残念ながら果たせなかったが、写真はビジャリッカ湖畔のプコンの町から初雪の中を車で苦労して接近したビジャリッカ火山の麓で撮った写真です。


初雪、地震、集中豪雨のチリ4361kmの休暇旅行【その3】
今回の2週間のチリ休暇旅行は、初雪、地震、集中豪雨に見舞われる4361kmの車の旅でした。3人娘もほぼ育て上げこれからは二人だけの生活を大切にしながら残りの人生を過ごして行く事になり共通の目的を定め(今回は無事に車を運転し協力し合ってチリ観光地を走りまわる事)それを成し遂げる段階で相互信頼が増し人生を共有する気持ちが生まれるとの確信を得られる旅となりました。これからも機会を見つけ出切るだけ旅行と言う手段を通じて人生を楽しんで行ければと念願します。10月の学期末には、出来れば娘二人も同行させてブラジル中部地域のチャッパーダ・ジアマンチーナの山歩きに出かけようと次の計画を練り始めています。レンソイスの町には同船者の谷千穂さんがポウザを経営しておられ訪ねて見たいと思います。写真は、唯一雪山で助けてくれた山男が気を利かせてシャッターを押して呉れた雪の中のツウショットです。

  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15
  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31
  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47
  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63
  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79
  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95
  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111
  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127
  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143
  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158  159
  160  161  162  163  164  165  166  167  168  169  170  171  172  173  174  175
  176  177  178  179  180  181  182  183  184  185  186  187  188  189  190  191
  192  193  194  195  196  197  198  199  200  201  202  203  204  205  206  207


アクセス数 7454754 Copyright 2002-2004 私たちの40年!! All rights reserved
Desenvolvido e mantido por AbraOn.
pagina gerada em 0.0448 segundos.