HOME  HOME ExpoBrazil - Agaricus, herbs, propolis for health and beauty.  Nikkeybrasil  編集委員会  寄稿集目次  寄稿集目次  通信欄  通信欄  写真集  リンク集  準会員申込  em portugues




【コチア青年50周年=野心に溢れた男たち=成功者も多数輩出】 ニッケイ新聞-1月1日より転載。
ニッケイ新聞の元旦特集に『コチア青年50周年=野心に溢れた男たち=成功者も多数輩出』とのコチア青年2508人のコチア青年移住に付いての解説記事を掲載しています。1995年にコチア青年連絡協議会発行のコチア青年移民40周年記念誌を寄稿集134番目に紹介していますが、私達のあるぜんちな丸第12次航でもコチア青年第2次第7回生として17名のコチア青年が着伯、4名が帰国、残りの13名は、ブラジルに定着しています。私たちの40周年祭には仲間の一人でミナス州のサンゴダルドで農業経営をしておられる青柳忠明さんとそのご家族が参加されました。写真は、同船者のコチア青年移住者の青柳さんご一家の写真です。

トメアス−にて御活躍の新井範明先輩より年末のお便りをいただきました。
遠い昔、昔にブラジルにそれも移住を前提にした南米大陸に夢を馳せた学生団体が組織されました。その名は「日本学生海外移住連盟」。拓大、農大、日大、早稲田、上智、神奈川大等の移住研究会が中心でした。今年が創立50周年になりますが、組織そのものは時代の役割を果たし消滅してしまいましたが今も当時の夢を追い続けている人たちによるメーリングリスト「夢・ベテラン」を神奈川大の大束 員昭さんが管理運営しておられます。メンバーのお一人北伯トメアスー移住地に入られた上智大学の新井範明さんからの新年に寄せてのお便りが届いています。新井さんご夫妻には、1962年の着伯当時にトメアスー移住地を訪問した時にお知り合いになり63年のお正月をご一緒させて頂いており40年近い月日を隔てて2002年の1月に再度トメアスーを訪問し第二トメアスーのブレウ区に今も住み着き夢を追い続ける姿に感動しました。入植当時の同じ移住地に40年以上住み続けるということが何を意味するか?幸せなケースとしてその初期の夢を追い続けておられる新井先輩を羨ましく思うと共にその成就を祈らざるを得ません。
写真は、2002年1月に新井さんのご自宅で撮らせて頂いたものです。

【南米探検記】 ブラジリアにお住みの河野 賢二さんの南米十八千キロの探検旅行記です。(その二)
河野さんの【南米探検記】使用プログラム・ソフトの関係で1万語を越えるとその二に入る事になっています。昨年12月31日の書き込み以後連絡がなく心配していましたが、通信事情が悪くインタネットを使用する環境になかったとのことでアルゼンチン南部の町から元気な便りが届きました。写真は、随分前に河野さんのサンパウロ事務所を訪問した時に撮ったものです。若かったですよね。

井上祐見さんが6年連続の南米公演 あなたに会えてよかった。雑誌りぶる12月号よりの転載。
井上祐見さんの第6回目の南米公演に当り地元ポルトアレグレにも来て頂きドイツ移民の町IVOTIでブラジルに置ける『ドイツと日本文化の交流』と地元紙にも大きく報道されました。ポルトアレグレでもカトリック大学の日本文化研究所の教室をお借りしての公演、多くの日系人に感動を与えました。今年も8月2日のパラグアイのピラポ移住地の入植45周年記念祭に参加する事が既に決まっているとの事で出来れば7月30日、31日の日程でポルトアレグレとイヴォチ移住地で再度公演が実現すればと既に地元の南日伯援護協会の理事会より要請を受けておりこの南米公演を手伝っておられる同船者の園田昭憲さんにお願いして是非実現させたいと願っております。
写真は、園田さんから送って頂いた【りぶる】12月号の関係記事です。

【任期の折り返し点に来たルーラ政権】(前編) ソールナセンテ人材銀行 赤嶺 尚由さんの新春紙上座談会(経済報知掲載用原稿)。
サンパウロ日本商工会議所コンサルタント部門のメーリングリストBATEPAPOにメンバーの赤嶺さんが毎年邦字経済紙の【経済報知】に毎年掲載しておられる紙上座談会の2005年度版に掲載された原稿を送って頂きました。15千語の大作で1度には掲載出来ませんので前編、後編に分けて掲載させて頂きました。ルーラ大統領の任期の半分2年間が過ぎた段階でのこれまでのルーラ政権の実績と再選を目指すこれからの後半への期待と注文を座談会風に読み易く分り易く紹介した格好のブラジル政治、経済時評であり大変興味深く且つ参考になります。メンバーの皆さんの感想文等も含めご紹介して置きます。
写真は、2年前の就任時の若々しい写真が見つかりましたのでこれをお借りしました。

【任期の折り返し点に来たルーラ政権】(後編) メ[ルナセンテ人材銀行 赤嶺 尚由さんの新春紙上座談会(経済報知掲載用原稿)。
赤嶺さんの新春紙上座談会の後編です。折り返し点にさしかかったルーラ政権が今後2006年10月選挙に再選されるのか、カルドーゾ前大統領又は忽然と新星が現れるのかどうかこれからルーラ政権の後半への期待とその処方箋、道案内を分り易く説いておりその終章の【届け少年コスメ君の憂国の情】に赤嶺さん気持が込められています。赤嶺さんのメッセージ、桜井さん、工藤さん、伊豆山さん等仲間のコメント等も一緒に掲載して置きます。
写真は、ルーラ大統領とプリメイラ・ダーマ(大統領夫人)です。

『アマゾンの読経』記録映像作家 岡村 淳さんの渾身の大作完成。
『私たちの40年!!』の映像記録として、『40年目のビデオレター』アマゾン編、『移住41年目のビデオレター』グアタパラ編の2編を作成頂いている岡村 淳さんが9年の歳月を掛けて完成させた3巻5時間の渾身の作『アマゾンの読経』の紹介記事がサンパウロ新聞、ニッケイ新聞、日本では日本経済新聞の【交遊抄】に作家星野智幸さんが取上げています。『私たちの40年!!』ML、画像掲示板等で取り上げたものを寄稿集にも残して置きたいと思います。
写真は、岡村さんのHPよりご自慢の一枚をお借りしました。

インターネット接続環境に付いて! 旅行中の交信事情!! 便利になりましたね!!!
最近では少し重いですが、PCのNOTE BOOK 富士通のFMV-BIBLO NE5/650Rといささか古くなったPCを担いで旅先のホテル、飛行場等で接続をTRYしている。ブラジル国内でもLAN接続が出来るホテルが増えて来ているがまだ私が泊まるホテルでは電話によるIGのローカルアクセスポイント利用が多い。この場合電話線があれば大抵の町にアクセスポイントがありローカルの電話代で済ませる。今回チリ、アルゼンチンに出向く機会があり、経験したインタネッと接続環境、交信事情を綴って置くことにする。
写真は、矢張り今回の旅行の秀逸、アコンカグアの勇姿を選びました。

  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15
  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31
  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47
  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63
  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79
  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95
  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111
  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127
  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143
  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158  159
  160  161  162  163  164  165  166  167  168  169  170  171  172  173  174  175
  176  177  178  179  180  181  182  183  184  185  186  187  188  189  190  191
  192  193  194  195  196  197  198  199  200  201  202  203  204  205  206  207


アクセス数 7816448 Copyright 2002-2004 私たちの40年!! All rights reserved
Desenvolvido e mantido por AbraOn.
pagina gerada em 0.0575 segundos.